- トップ
- レポート
合言葉は、
ジャパンレッド
Report
植物としての『日本茜』に触れ、慣れ親しんでもらうための「講習会」や「苗植え体験」。身近な日本茜に出会い愛着を持っていただく「散策ツアー」。 そして自称、日本一時間の長い「染色の体感型ワークショップ」など、「日本茜の魅力を実体験」していただくイベントで 日本人だけに留まらず、世界の人の心にも、「Japan Red®(ジャパンレッド)」の花を咲かせたいと考えています。
-
日本茜の染色ワークショップ in 大阪府豊能郡能勢町【2025.03.01~02】
染めどころゆうさん(大阪府能勢郡豊能町)で2日間、日本茜の染色ワークショップを開催し
-
令和6年度 大阪製ブランド認定式【2025.02.07】
日本茜染め4羽ストールが仲間入りをしました大阪製ブランドの認定式に出席しました。大阪
-
日本茜の栽培作業【耕耘・畝作り・マルチ張り】
昨年末に赤根を収穫した農地と日本茜を栽培して1年目の農地で、耕耘や畝作りなどをしまし
-
令和6年度特産農作物セミナー~染料作物~に登壇【2024.12.17】
12月17日(火)に公益財団法人日本特産農産物協会さんが主催する「特産農作物セミナー
-
日本茜の染色ワークショップ in 兵庫県川西市【2024.12.07~08】
国崎クリーンセンター啓発施設(兵庫県川西市)の「ゆめほたる」さんで、今年最後となる日
-
~日本茜を世界へ in 欧州~活動報告会の開催【2024.11.18・11.23】
日本茜を世界へ発信するプロジェクトの第1弾として、10月に欧州で行いました日本茜のセ
-
日本茜の染色&オガラの飾りづくり ダブルワークショップin 道頓堀【2024.11.12】
大阪市中央区のOSAKAものことファクトリー 道頓堀 結さんで、日本茜染めとオガラの
-
おおさか都市緑化フェア2024【2024.10.27】
10月27日(日)に久宝寺緑地(大阪府八尾市)で開催されました 「おおさか都市緑化フ
-
日本茜の組紐づくりinイギリス【2024.10.10】
海外初となる日本茜の組紐づくりをイギリスのトットネスとオックスフォードで開催しました
-
日本茜の染色ワークショップinイギリス【2024.10.09】
海外初となる日本茜の染色ワークショップをイギリスのトットネスで開催しました!!日本の