- トップ
- レポート
合言葉は、
ジャパンレッド
Report
植物としての『日本茜』に触れ、慣れ親しんでもらうための「講習会」や「苗植え体験」。身近な日本茜に出会い愛着を持っていただく「散策ツアー」。 そして自称、日本一時間の長い「染色の体感型ワークショップ」など、「日本茜の魅力を実体験」していただくイベントで 日本人だけに留まらず、世界の人の心にも、「Japan Red®(ジャパンレッド)」の花を咲かせたいと考えています。
-
岸和田あかね街道散策ツアー【2021.11.06】
心地よい秋風が吹く中、岸和田市で日本茜が自生している場所を巡る散策ツアーを実施しまし
-
日本茜 出張染色ワークショップ in 赤坂氷川神社【2021.11.02】
日本茜の色彩文化を広げるために、今年の7月に講演会をさせていただいた赤坂氷川神社さん
-
おおさか都市緑化フェア2021【2021.10.31】
10月31日(日)に浜寺公園で開催されました 【おおさか都市緑化フェア2021】に出
-
日本茜 染色ワークショップ in OHASU FUN フェスタ【2021.10.17】
10月17日にspace.SUEMURA(スペース.スエムラ)さんで開催された「OH
-
日本茜 染色インストラクター養成スクール【第2回】
染色インストラクター養成スクールの第2回目は日本茜の染色実験です。前回の第1回目は座
-
日本茜 出張講座 in 岡山【2021.09.18~19】
岡山県美咲町のアーツ&クラフツビレッジさんで2日間、日本茜の出張講座を開催し
-
SDGs対応技術展2021【2021.09.16~17】
9月16日(木)~17日(金)に大阪産業創造館で開催されました【SDGs展2021
-
日本茜 染色インストラクター養成スクール【第1回】
Janan Red®projectでは「日本茜の色彩文化復興」の一翼を担うインストラ
-
岸和田茜街道散策ツアー【2021.07.21】
『茜草』が、どんな草?で、どんな風?に、どんな場所?で、咲いているのか?を、自ら体感
-
日本茜 講演会 in 赤坂氷川神社【2021.07.09】
「日本茜を拡げる会」の杉本会長がNPO法人江戸前21さまのご依頼を受け 新居副会長と